1109

たそかれ珈琲1109日目が、
終了しました。


「お店の基本情報とメニューはこちら」
http://d.hatena.ne.jp/kudakayuzo/20130209/1360395750


さて
5月の展示のDMがきました
のでご紹介を・・・




5月2日〜16日まで
牧田俊二朗さんによる
「悪戯な荒風に誘われてたそかれて運命を考えても謎だけ展」
です。


牧田さん曰く
「器を被写体とした写真展で
 僕個人的な音楽の中からボディブローを喰らった歌詞を抜粋し
 題とした構成になっています」
だそうです。
楽しみですね・・・



さてさて
たまにお客たまに言われるコトに
「珈琲をいれてるとこ見ていいですか?」
があります。


昨日は
ブラッドサースティブッチャーズの
Tシャツを着ている方に言われたので(しかもkocorono
「もちろんです」
とお答えしました。
(まぁ誰でも見てくれて大丈夫なんですけどブッチャーズは上がるよね)


そんな時はたいてー
「いろんなやり方がありますけど・・・」
とゆー
枕詞をおいてから
僕のやりかたを説明しながら点てるのですが
たぶんみなたま覚えてないでしょうから
1度、今のやり方を書いておきます。
(たそかれ珈琲でゆー普通の珈琲「豆23グラム/180cc」の点て方です
 たっっっっっくさんのやり方がある中での、僕の好きな味になると思っているやり方です)


まず
グッドミュージックをかけます(これ大事)


そして軽く目を閉じていきます・・・


「地球とゆー星の元で生きている今」
を感じます(いきなりめんどくさいでしょー)


そして
お湯を沸かし始めます。
(沸かしたてのお湯を使います)


珈琲豆を計りながら
「欠点豆はいねーか」

なまはげ気分で
見た目とおいにーチェックをします。


豆を粗くひきます。
どんぐらい粗くかは
口でゆーのはむずかCのですが
けっこー粗めです。


そして
挽いた豆の
なんともこーばCおいにーをチェックします。
(ここで当たり前のよーな顔をしつつ
 内心は「ちょーグッドオイニーなんですけどこれーっ」って思います)


ネル(布)フィルターに珈琲の粉をいれます。


お湯をポットに移します。


ポットに水を注いで83度ぐらいまで温度を下げます。
(お湯の温度は豆の状態で変えますがプラマイ2度の範囲ぐらいです)


さぁ
注ぎ始めますよぉ・・・


その前にもう一1度、
軽く目をつぶってみましょうか(ヤな予感するでしょー)


そしてぇぇ
僕らがまだ素粒子だった頃からぁぁぁ
人間っぽい形になるまでの進化をぉぉぉぉ
1回イマジンしてみましょぉぉぉぉぉ・・・


そしてぇぇぇぇぇぇ
コスモをぉぉぉぉぉぉぉ
感じていきまぁぁぁぁぁぁぁす
さらにぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
フォースあたりもぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
1回信じてみましょうかぁぁぁぁぁぁぁぁ・・・


あなたの中のぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
星矢とアナキンがぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ・・・・・・


はい
この間にお湯の温度が下がってしまったら
最初からやり直しですのでお気をつけください。


注いでいきます
まず
粉全体を湿らせるぐらいの
お湯の量を注いでいきます(できるだけスピーディーに)


そこから30秒蒸らします。
(この間に1滴、珈琲液がたれるぐらいが適量です)


そして
30秒たったら真ん中から少〜しずつ
お湯を注いでいきます。


時間の経過と共に
どんどんお湯の量と注ぐ範囲を広げていきます。
(1分で30cc、1分30秒で90cc、2分で180ccぐらい)


180ccになったら
抽出している途中でネルを外します。


んで、むずかCコトは考えずに飲みます。


以上
たそかれ珈琲の点て方でした。


今日もたそかれにきてくれてありがとうございます
質問あったらなんでも言ってください


明日
4月9日の
スープは
「県産人参と生姜のポタージュ」


タルティーヌは
「ラムミントカレー」
or
「サバミントカレー」


付け合わせは
「ピクルス」
「芋サラダ」
「人参ラペ」
ケークサレ(ひじき、人参、塩レモン)」

です。


「4月の展示は」


4月13日〜29日まで
川畑 樹利佳(なりか)さんによる写真と言葉の展示
「森の魚」
です。


「4月の休みは」
10、20、30日


「5月の休みは」
1、10
そして
5月16日(月)
から
6月5日(日)
まで長期休暇をいただきます。


「6月の他の休みは」
10、20、30日
です。


よろしくお願いしますありがとうございます