1763

たそかれ珈琲1763日目が
終了しました。


「お店の基本情報とメニューはこちら」
http://d.hatena.ne.jp/kudakayuzo/20130209/1360395750


「写真らはインスタで・・・」
https://www.instagram.com/tasokarecoffee/


メニューないメニュー
「サバとシメジと塩キンカンのワイン煮込みタルティーヌ」
「県産の四季柑(シキカン)とくるみのケーキ」


「営業時間が変わりました」
9時〜17時(16時半ラストオーダー)
「朝たそ」よろしくお願いします。


さて
タルティーヌが変わります


「サバとシメジと塩キンカンのワイン煮込みタルティーヌ」です


前にやった「サバとシメジのタルティーヌ」をヴァージョンアップップ


沖縄は豊見城産の無農薬キンカンを塩レモンならぬ
キンカンにして合わせました。


前回はローズマリーで風味をつけてましたが
今回はキンカンに合わせるためにフェンネルを効かせてます


なかなかに
「ココでしか食べれないモノ感」
があると思いますお試しお楽しみください。


独自性、オリジナリティとでも言いましょうか
「ココにしかない感」は凄く意識してます
そしてソレがあるものが何かにつけて僕は好きです


超天才的センスがあれば
ポンポン出てくるのでしょうけど
僕にはそれはないので
とにかくひたすらにイマジンしては作り続けるのです


だってたくさん作れば作れるほど
独自性のあるものが生まれる確率が上がりますもんね


続けてれば
たまにポンっと生まれてくれまして
それを何度か繰り返していると
1つの方式(流れ)みたいなのが出来て
それをなぞれば
自分らしいものが出来る確率がグンっと上がる気がします


でもまぁなぞりすぎると
似たようなモノばかりになっちゃうから
たまに客観視して見ないとなぁ
と思います


僕が客観視のためにやっているコトは
まず新作が出来たら当たり前ですが味見をしますよね


この時、ちょっとじゃなくて
ちゃんとお客さんと同じ量を味見します
(食べてる途中で飽きないか、しつこくないかとかチェックね)


んでオンメヌーしたら
お客さんの反応をチェックし続ける


そしてしばらく月日が流れて残り僅かになったら
もう1回自分で1食分を食べます


この最後らへんに食べる1食って
最初の味見よりだいぶ客観視できるので
「次はこうしよう」
ってコトがたくさん出てくるんですよねぇ


今日もたそかれに来てくれてありがとうございます
そんな感じでやっておりますもっと独自性のアルモノを作りたいっ



「1月の休みは」
30日31日
です


「2月の休みは」
1日10日11日20日21日25日
(25日は臨時休業です)


「2月の展示とライブのお知らせ」


2月12日(月)から2月24日(土)まで
日々のレシピ・手刺しゅう作品と写真展「呼吸」
です
そして
2月24日(土)の展示会最終日にライブもあります。


sugar(live)
monokuro(vj)
18時開場/18時半開演
料金 \1000+要1drink order
予約は
leisurelyhp@gmail.com(たそかれ珈琲)までどうぞー


よろしくお願いしますありがとうございます