709

たそかれ珈琲709日目が、
終了しました。


さて、
読書感想ブログです


佐久間裕美子著「ヒップな生活革命」読了


「桜坂でフランソワ・トリュフォーを観てきた帰りに、
 初めてたそかれ珈琲に来ちゃいました」
ってゆー
なんとも素敵なハシゴをする
本好きなお客たまに


「最近面白かった本はなんですか?」

お聞きしたらこの本があがってきました
ので読みました。


内容は・・・
リーマンブラザーズの破綻
サブプライム危機
バーナード・マドフ事件
などが起こりアメリカから世界に広がった黒い影
それににより文化が危機にさらされた・・・


ファッション誌は休刊
書店、音楽ショップ、バー、レストラン、ライブハウスなどなど
たくさんのお店がつぶれていった


ところが
少し経つと
個人経営のカフェ、本屋、ギャラリー、レコードショップが再び増え
手作り感溢れる雑誌が発刊され始め
自分たちの手によって新しい文化を
はたまたこれまでとは違う何かを
作り出そうとする人たちが増えてきた


そんな人たちの生き方の革命を
NYに住みアメリカ文化を追い続けてきたライターが
レポートした本・・・
みたいな感じです。


結論からいおーか・・・(YAZAWA風)
「おもろいっすこの本っ」


すでに日本でも紹介されていて流行っている
アメリカのお店や雑誌や企業や文化や理念
(サードウェーブのコーヒー店
 ポートランド生まれのデザインや雑誌(KINFOLKとか)やホテル
 ブルックリンで最近うまれている新しい衣食住の文化
 NYのマーロウ&サンズなどなど他にもたくさん・・・)


これらが
どーゆー社会的背景から出てきて
どーゆーメッセージを持っているのかが
わかりやすーくよみやすーく
書かれていてスゴクE本でした。


他にもいろいろと書かれていますが、
この1節を読んでこの本が好きになりました
って箇所を抜粋・・・


「この本で紹介している方々は
 自己表現の一環として
 音楽やアートをたしなみながら暮らしている。
 価値観は主流にくみすることなく
 自分の表現や商売を通じて主張していて
 パンクやヒッピーの価値観の一部を受け継ぎながら
 テクノロジー革命(ネットとか)の恩恵はしっかり受けつつ
 手を動かして創られるものを評価する
 そんな人たち」


この1節を読んだ刹那・・・


「俺もっ俺もっ」
と声には出さずにシャウトしました。


「海の向こうのアメリカで起きているムーブメント(動きや考え)が
 ここ沖縄でも起きているんだなぁ」
って思いと


「まぁアメリカで起こってようが、いないが
 こちとら最初からそんな感じだから関係ないけどね」
って思いが交差する
そんな本でした。


ではここで
2015ブックランキングです
じゃんっ


1「美味礼讃」

2「小暮荘物語」

3「僕がコントや演劇のために考えていること(2回目)」

4「大坊珈琲店(3回目)」

5「けもの道を笑って歩け(2回目)」

6「調理場とゆう名の戦場(2回目)」

7「非道に生きる(2回目)」

8「今日の芸術(5回目ぐらい)」

9「ことばのかたち(2回目)」

10「ヒップな生活革命」

11「僕の好きな人がよく眠れますように」

12「京都・大阪・神戸の喫茶店

13「珈琲屋の人々」

14「おくりものはナンニモナイ」

15「私の男」

16「 通天閣

17「フィッシュorダイ(2回目)」

18「月島慕情」

19「漢方小説」

20「朱唇」


第10位にランクインしましたー。


今日もたそかれに来てくれてありがとうございます
あの1節で「俺もっ俺もっ」と思った方にはぜひ読んでほCなぁ


「3月の展示は・・・」


11日〜29日まで
minamigne(ミナミーヌ)さんによる展示
「3月の 森」
(イラストと切り絵の展示)


「3月の休みは」
10、20、30、31
(3月29日の13時〜眠くなるまでは
 「たそかれ珈琲2周年だよおめでとうって言いに来てくだ祭(さい)」
 を開催しますので通常営業ではありません
 よろしくお願いしますありがとうございます)


「4月の展示は・・・」


「まきやしほ」さん
http://shiho.hotcom-web.com/wordpress/
による絵画展
「てんぱります」です。


「4月の休みは」
10、20、30


「5月の長期休暇のおしらせ」
5月18日(月)〜6月3日(水)まで休みます。


よろしくお願いしますありがとうございます。