721

たそかれ珈琲721日目が、
終了しました。


3月29日まで
minamigne(ミナミーヌ)さんによる展示
「3月の 森」
(イラストと切り絵の展示)
を開催しております。


近づいたのでお知らせを
19日(木)と21日(土)は
21時きっかりに閉店させていただきます。


「あれ、もともと21時閉店でしょ?」


「そーなんですがいつも21時ラストオーダーな感じで
 片付けとかで時間かかるのでその間はゆっくりしていってくださいなスタイルです
 んで用事のあるときは前もってブログできっかり閉めまっせアピールしますので
 よろしくおねがいしますです・・・」


とゆーことで
よろしくお願いしますありがとうございます。


さてさて、
明後日の定休日3月20日(金)の14時30分から
たそかれ珈琲にて
カフェについてお話しする機会をいただきまして
そちらのサイトが完成したので貼っときます。
じゃん
https://suijo.wordpress.com/2015/03/14/class-tasokare-coffee/


残り席数わずかなので
興味のある方はお早めにどーぞー。


よって最近はあいた時間に
開業前に作った計画書や
ノートや
ブログなんかを見つつ
お話しする原稿を
カキカキしていまして
本日もやっていたのですが、
なんともまぁ甘酸っぱくなつかC気持ちになりますね
と同時に
「初心わするべからず」
とはよく言ったもんだなぁと・・・


ここで
「初心わするべからず」
について薄く調べてみたら
めっちゃEこと書いてあったので書いときます。


言ったのは世阿弥先輩で
彼の書「花鏡」の結びとして


「しかれば当流に万能一徳の一句あり、初心忘るべからず。
 この句、三ヶ条の口伝あり。
 是非とも初心忘るべからず。
 時々の初心忘るべからず。
 老後の初心忘るべからず。
 この三、よくよく口伝すべし」
と書かれているそうです。


世阿弥先輩の言う「初心」ってーのは
「始めた頃の気持ちや志」
じゃなくて
「初心者の頃のみっともなさ(芸の未熟さ)」
だそうで、
それをたまにゃ思い出して
「あのみじめな状態には戻りたくないなぁ」
と思うことでさらに精進できるんだ
とゆっているらCです。


そして、
若い頃の未熟を忘れなければ、
そこから向上した今を正しく認識できるのだとゆっています。


さらに続きの
「時々の初心を忘るべからず」
ってーのは、
若き日の未熟な状態から抜け出した後、
大人を経て老後になるまでの間の各段階で
その時の年相応の芸を学んだ初めての境地を覚えておくことによって、
幅ひろーい芸ができるんだよ
とゆってるそーです。


そして最後の
「老後の初心を忘るべからず」
ってーのは、
老後には老後にふさわC芸ってーのがあって
それを探し学ぶってゆー初心があるんだよと
そこんとこ忘れずに限りなく芸の向上を目指すんだよ
とゆってるそーです。


いやー
ゆーねー世阿弥先輩
素敵。


他にもたくさん世阿弥先輩はEコトゆーんですけど
その中で僕のお気になナンバーをもひとつ・・・


「住する所なきをまず花と知るべし」
(美しい花を咲かせ続けるには止まるることなく変化し続けなければならない)


どーでしょー
たまんないよねぇ世阿弥先輩


諸行は無常を
ビューチホーフラワーとかけるあたりが素敵。


僕の好きなチマノソーって街の言い伝えでも31・・・
「いつも自分の考えをもってそしてそれを疑い続けなさい」
ってーのがあります。


変わり続けるコトを考えて
それを受け入れる大切さを
いろんな人が説いていますねー
って感じた日でした・・・


今日もたそかれに来てくれてありがとうございます
世阿弥先輩って響きいいなぁ


「3月の休みは」
20、30、31
(3月29日の13時〜眠くなるまでは
 「たそかれ珈琲2周年だよおめでとうって言いに来てくだ祭(さい)」
 を開催しますので通常営業ではありません
 よろしくお願いしますありがとうございます)


「4月の展示は・・・」


「まきやしほ」さん
http://shiho.hotcom-web.com/wordpress/
による絵画展
「てんぱります」です。


「4月の休みは」
10、20、30


「5月の長期休暇のおしらせ」
5月18日(月)〜6月3日(水)まで休みます。


よろしくお願いしますありがとうございます。