1689

たそかれ珈琲1689日目が
終了しました。


「お店の基本情報とメニューはこちら」
http://d.hatena.ne.jp/kudakayuzo/20130209/1360395750


「写真らはインスタで・・・」
https://www.instagram.com/tasokarecoffee/


メニューないメニュー
「サンマのコンフィ(ペルノ風味)でタルティーヌ」
「豚肉とキノコと大麦のワイン煮込みでタルティーヌ」
「栗あんこバタートースト」


「12月から営業時間が変わります」
9時〜17時(16時半ラストオーダー)
「朝たそ」よろしくお願いします。


11月18日まで
山下一三さんによる
「へばりつく九谷の面々」展を開催しております。


さて
まず明日10日と
明後日11日は定休日です
よろしくお願いしますありがとうございます


さてさて
「最近気づいたコト」


たそかれ珈琲では常備4〜5種類ぐらい
フルーツをスタンバッていまして
甘いものメニューに添えております。


定番のモノ(グレフル、キウイ)
旬のモノ(今なら柿、梨、リンゴ、ブドウ)があるのですが
これらを
ご注文いただいてから
できるだけ早く
お客さんに出したいわけです。


早くは出したいけどフレッシュな状態で出したい
ので、
切り置きはしたくない
ので、
どこまでスタンバッテおくかが重要なのです


そこで「最近気づいたコト」が
リンゴのナイスなスタンバイ方法です


これまでは使う分だけくし形に切り込みを入れてましたが
あたらC方法は、輪切り
頭から使う分だけ輪切りしていくのです。


こーするとEコトが2つあって
1つは
切り口が1面ですむ
のです


くし形に包丁を入れると2面切り口が残って
次に切る時はこの2面を交互に切っていって
なるだけフレッシュキープをしていました


でもまぁ忙しくなると
「次に切る面はどっちだっけ?」と
考える間がもったないのでガンガン切ってました。


でも輪切りだと切り口が1面なので
何も考えないでそこからサクっと切れば
また新たにフレッシュ断面ショーなのです。


意味わかるかな?
言葉にするとむずかCかな


輪切りのEトコもう1つは
「芯が取りやすい」
です


「え、リンゴの芯ってこんなに小さかったの」
って思うぐらい
くし形カッツの時より芯を削る量が小さいです
よって
ミツもたっぷり残るってなモンですおためしを・・・


小さな発見だけど
こーゆーのを自分で見つけるたびに
狂いそうなほどの歓喜に包まれるんだよなぁ


今日もたそかれに来てくれてありがとうございます
またなんか見つけたらご報告します


「定休日が増えてますお知らせ」
11日21日も休みとなります。

よって

「毎月1日10日11日20日21日30日31日」

が休みとなります。


「11月の休みは」

10日11日20日21日30日

(3日と4日はめでたい席に行くので休みます)


「12月の休みは」

1日10日11日20日21日30日31日

です


「2018年1月の休みは」

1日2日3日10日11日20日21日30日31日

です



よろしくお願いしますありがとうございます